テメリン原子力発電所からヴルタヴァ川(チェコ共和国)への放射性核種放電のモニタリングと評価
タイトル:テメリン原子力発電所からヴルタヴァ川(チェコ共和国)への放射性核種放電のモニタリングと評価
著者:ハンスリクE., イヴァノヴォヴァD., ユラノヴァE., シモネクP., イェディナコヴァ・クリゾヴァV.
典拠:環境放射能ジャーナル、100巻、2号、131‐138頁(8頁)、2009年2月。
デジタルオブジェクト識別子:http://dx.doi.org/10.1016/j.jenvrad.2008.11.001
キーワード:トリチウム、アクティベーションと核分裂生成物、放射性廃水、表面水、土砂、環境半減期、生物学的半減期
概要:本論はヴルタヴァ川とラベ川の流域におけるテメリン原子力発電所(NPP)の影響をまとめたものである。本研究はプラント運転前(1989–2000年)、その後のプラント運転中(2001-2005年)に実施された長期モニタリングの結果に基づいている。第1期の主要な目的は、チェルノブイリ事故によるグローバルフォールアウト後に環境に残ったバックグラウンドの放射性核種レベルを測定することであった。プラント運転前に観察されたストロンチウム90、セシウム134、セシウム137との濃度の減少はその後の期間中も続いた。トリチウム以外には、観測の結果、プラントの水圏における活性化と核分裂生成物の濃度に対する影響はまったく見られなかった。ヴルタヴァ川の年間平均トリチウム濃度は予測値と一致していた。最高の年間平均トリチウム濃度 (13.5 Bq L−1)は、2004年にヴルタヴァ川の廃水排出の下流のソレニツェで観測された。トリチウムで汚染された飲料水用の河川水の摂取による成人の推定放射線量は0.1 μSv y −1以下である。
URL:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X08001963
コメント