著者:A.Z.ブルナイェフ、I.A.カシリン、A.G.ニコノロフ、A.V.パンチェンコ、T.I.パラモノヴァ、O.G.ポルスキー、V.A.スミルノフ、A.I.ソボレフ、T.S.ヤクニナ
典拠:特許、10.02.2004、モスクワ 特許所有者:国営合同環境技術研究所 放射性廃棄物処分・環境保護センター(SIA”ラドン”)
キーワード:工業地帯、サンプリング、トリチウム、土壌、水体、積雪
概要:対象:放射性廃棄物の処理企業。本発明は、工業地帯の監視区域、健康管理区域、および高度警戒区域にて、地表水、地中水、地下水、積雪、および土壌のサンプリングに用いられる。また、工業地帯の枠外に位置し、他の工場が排出するトリチウムの影響も受けない地域の、水体と土壌の検査サンプルの選定も行う。
URL: http://www.findpatent.ru/patent/222/2223517.html
著者:V.D.リソヴァニー、A.V.ザハロフ、E.P.クロチコフ、A.G.オシピェンコ
典拠:特許、27.09.2000 特許所有者:国立原子炉研究センター
キーワード:炭化ホウ素、廃棄物
概要:本発明は、原子力技術の分野に属する。技術的成果:濃縮炭化ホウ素の使用の効率を向上。ロッド規制原子炉の廃棄物より、タブレット、もしくはタブレットの断片、もしくはホウ素の炭化粉末の形態で、吸収性コアを抽出。表層汚染を除染。
URL: http://www.findpatent.ru/patent/215/2156732.html
著者:N.I.ブラングロフ、A.I.プルギン
典拠:特許、27.07.1998 特許保有者:サンクト・ペテルブルク工科大学
キーワード:液体廃棄物、処理
概要:本発明は、液体放射性廃棄物の処理に関するものである。
URL: http://www.findpatent.ru/patent/211/2116680.html
著者:Yu.P.クドリャフスキー、Yu.F.トラペズニコフ、V.F.ベッケル、A.V.ベルキン
典拠:特許、27.05.2003、モスクワ 特許所有者:環境研究・工業カンパニー“エコ・テクノロジー”
キーワード:放射性ミドリング、工業廃棄物、中和
概要:本発明は、冶金学の分野に属し、放射性ミドリングおよび廃棄物の中和に寄与するものである。ミドリングおよび廃棄物を溶解→石炭乳を利用して発生した物質の処理方法を確立→水和された沈殿物を分離→塩化バリウムおよび硫酸に、次のイオン化率で母液を注入する:SO4 2-/Ba2 + = 1-6 およびCa2 + / Ba2 5.
URL: http://www.findpatent.ru/patent/220/2205461.html
著者:I.A.ソボレフ、S.A.ドミトリエフ、F.A.リファノフ、A.P.コベレフ、A.E.サフキン、V.N.ザハレンコ、V.I.コルネフ、O.A.クニャジェフ
典拠:特許、10.07.1998、モスクワ 特許保有者:国営合同環境技術研究所 放射性廃棄物処分・環境保護センター(SIA”ラドン”)
キーワード:液体廃棄物、ガラス固化、イオン交換樹脂
概要:本発明は、イオン交換樹脂を含む液体放射性廃棄物の、均一・不均一混合物のガラス固化と、その処理に関するものである。
URL: http://www.findpatent.ru/patent/211/2115182.html
タイトル:PTSD症候群における心身症病理とフリーラジカル酸素
著者:ボヤリノヴァN. V.
典拠:要旨、ウファ、2010年、ВАК РФ 14.01.04。
doi:
キーワード:PTSD
概要;:本研究の目的は、PTSDによる障害と不快感を訴える人々における体細胞病理、内分泌状態およびフリーラジカル酸素の特徴を明らかにすることである。
URL:http://medical-diss.com/medicina/psihosomaticheskaya-patologiya-i-svobodnoradikalnoe-okislenie-pri-sindrome-posttravmaticheskogo-stressovogo-rasstroystva
タイトル:原発事故による被ばくの遠隔期の医学的被害の減少に関する医療衛生学的な諸問題(チェルノブイリ原発事故のデータに基づく)
著者: シャンダラ N.K.
典拠:論文レジュメ モスクワ1997年 ВАК РФ 14.00.07
doi:
キーワード:
概要:大規模原発事故による被曝の遠隔期の医学的被害の減少に関する医療衛生学的な基本理論の改善
URL: http://medical-diss.com/medicina/gigenicheskie-problemy-umensheniya-otdalennyh-meditsinskih-posledstviy-oblucheniya-naseleniya-pri-atomnyh-avariyah-na-mat
タイトル:チェルノブイリ原発30㎞ゾーンの住民の被ばくに関する放射線衛生学的な意義
著者: レーピン V.S.
典拠:論文レジュメ 1995年キエフ ВАК РФ 14.01.02
doi:
キーワード: 30㎞ゾーン
概要:過去の個別・集団の被ばく線量の算定。チェルノブイリ原発事故以降、30㎞ゾーンから避難してきた住民の、外部・内部被曝の要因の放射線衛生学的意味の分析。
URL: http://medical-diss.com/medicina/radiatsionno-gigienicheskoe-znachenie-istochnikov-i-doz-oblucheniya-naseleniya-30-km-zony-posle-avarii-na-chaes
著者:L.M.シャリギン、V.E.モイセイェフ、A.Yu.ムロムスキー、V.I.バリビン
典拠:特許、10.06.1998 特許所有者:L.M.シャリギン
キーワード:液体、除染、無機吸着剤
概要:本発明は、液体を放射性核種から動的に除去するものである。概要:粒球状無機複合吸着剤は、キサシアノ鉄組成物
を含み、それは、MI – Li +, Na +, K +, NH +4、もしくはそれを含むMII – Mn2 +, Fe2 +, Co2 +, Ni2 +, Cu2 +, Zn2 +, Cd2 +もしくはそれを含むx = 0 – 3.6を内包する。
URL: http://www.findpatent.ru/patent/211/2113024.html
著者:O.N.ヴィノグラドフ-ジャブロフ、V.A.メジュイェフ、G.G.ポトスカイェフ、V.I.カダンティル、V.S.クルスコフ、M.F.ヴォルコフ、G.A.パノフ
典拠:特許、27.12.1998 特許所有者:高温電気化学研究所、ロシア科学アカデミーウラル支部 オープン合資会社”機械建築工場”
キーワード: モリブデン、除染、原料
概要:本発明は、モリブデンスクラップを用いた高品質なモリブデン製品の量産技術の確立を可能にする。この技術は、放射能汚染された原料の使用、すなわち汚染原料の非汚染原料への転換(除染)を可能にする。
URL: http://www.findpatent.ru/patent/212/2124074.html