ヘッダー画像

チェルノブイリエリアにおける粗い燃料ホットパーティクルの再懸濁

タイトル:チェルノブイリエリアにおける粗い燃料ホットパーティクルの再懸濁

著者:ワーゲンファイルF., チーァシJ.

典拠:環境放射能ジャーナル、52(1)、5-16頁、2001年1月。

デジタルオブジェクト識別子:10.1016/S0265-931X(00)00081-3

キーワード:再懸濁、チェルノブイリの放射性降下物、ホットパーティクル、エアロゾルサンプラー、デジタルオートラジオグラフィー

概要:チェルノブイリの30キロの立入禁止区域における再懸濁エアロゾルの測定で、粒子あたり1-12Bqの放射能範囲で粗い燃料ホットパーティクルが見られた。粒子は、新たに設計された回転腕衝撃装置を用いてサンプリングされ、同じ実験中に同時に3つのサンプル、幾何学的直径が3μm以上、6μm以上、9μm以上の範囲が収集された。γ-分析後に決定された放射性核種の比率は、事故時のチェルノブイリ原発の放射性核種組成物および事故後数年間の内に土壌中の測定されたホットパーティクルのための理論的な計算とよく一致した。空気中のホットパーティクルの数濃度はデジタルオートラジオグラフィーから導かれた。風の再懸濁は、千立方メートル当たり2.6のホットパーティクルの最大濃度および農作業中の千立方メートルあたり36の粗いホットパーティクルが測定された。単一のホットパーティクルの幾何学的直径は6から12μmの間と推定された。

URL:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X00000813

キーワードタグ

前後へのリンク

コメント




▲ページの先頭へ戻る