タグ「チェルノブイリ事故ゾーン」
タイトル:京都市に流通する食品中の放射性物質の実態調査(1991~2011年)―福島第一原子力発電所事故前後の比較―
著者:伴埜 行則, 並河 幹夫, 三輪 真理子, 伴 創一郎, 折戸 太一, 瀬村 俊亮, 川上 雅弘, 土井 直也, 三宅 司郎, 石川 和弘
所収雑誌名:食品衛生学雑誌,Vol. 54 (2013) No. 3 p. 178-187
doi: http://dx.doi.org/10.3358/shokueishi.54.178
キーワード:福島第一原子力発電所事故, チェルノブイリ原子力発電所事故, 食品中の放射性物質, 放射性ヨウ素, 放射性セシウム
概要:チェルノブイリ原子力発電所事故以後,京都市内に流通する食品中の放射性ヨウ素(131I)および放射性セシウム(137Csおよび134Cs)のモニタリングを実施してきたが,2011年3月の福島原子力発電所の事故は,調査の重要性を改めて認識させることとなった.福島原子力発電所事故前後において検出した核種と検出率,および濃度について検討した.検査にはゲルマニウム半導体検出器を用いた.
URL:https://www.jstage.jst.go.jp/article/shokueishi/54/3/54_178/_article/-char/ja/
著者:S.P.ガシャク、Yu.A.マクリュク、A.M.マクシメンコ、V.M.マクシメンコ、V.I.マルティネンコ 他
典拠:雑誌“放射能生物学、放射能生態学”、2008
ISSN:0869-8031
キーワード:小鳥
概要:44種、484のサンプルを研究。放射能が小鳥の組織に与える影響の理由、場所、季節を観察。
URL: http://elibrary.ru/item.asp?id=9603819
タイトル:チェルノブイリ事故から30㎞以内の地域における森林土壌中の伏流水による放射性核種の垂直移動
著者:A. L. クリャシトリン、F. A. チホミロフ、A. I. シチェグロフ
典拠:全体環境科学、157(1‐3)、285‐288頁。
デジタルオブジェクト識別子:
キーワード:
概要:1989年から1990年にかけて、チェルノブイリ原子力発電所から30㎞内の地域における土壌中の垂直流動がライシメータ法によって調査された。流動における放射性核種の移動の規則性は、汚染濃度、放射性核種の種類、生態系のタイプおよび深度に依存していることが明らかになった。
URL: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7839115?dopt=Abstract
タイトル:チェルノブイリ事故一帯の森林土壌における液相中の放射性核種
著者:G. I. アガプキナ、F. A. チホミロフ
典拠:全体環境科学、157(1‐3)、267‐273頁、1994年12月。
デジタルオブジェクト識別子: 10.1016/S0265-931X(99)00037-5
キーワード:
概要:チェルノブイリ事故現場から30㎞内にある異なる区画の森林土壌の液相中におけるセシウム137(1987年から1991年)、ルテニウム106、セシウム134、セリウム144(1987年)および放射性核種の化学的種分化の相対含量(アルファ)について調査が行われた。放射性降下物および土壌の不均等な物理化学的性質のため、事故の1年後には、異なる区画間でアルファ値にかなりの違いが見られるとともに、土壌断面のアルファにおいて差異が見られた。異なる区画において算出された汚染層全体(アルファAV)のアルファ値は、比較的狭い範囲内に散らばった。
URL: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7839114?dopt=Abstract