ヘッダー画像

タグ「DNA損傷」

子宮内低線量照射後の放射線適応応答

タイトル:子宮内低線量照射後の放射線適応応答

著者:ハウエルE. H., ガスチャクS. P., グリフィンK. D. W., ロジャースB. E.

典拠:Radiation Research January 2013、179巻、1号(2013年1月)、29-37頁。

DOI: 10.1667/RR3029.1

キーワード:子宮内、低線量照射、DNAダメージ

概要:急性放射線被曝は深刻な健康被害に繋がる生物学的損傷を引き起こすことが知られている。しかし、電離放射線の低線量への曝露の効果やその後の健康への影響については不明である。本研究の目的は子宮内低線量電離放射線被ばくの影響を調べることである。妊娠中の実験用マウス(BALB/ c)を器官形成期間に低線量チェルノブイリ放射線に曝露させた[1日10–13 mSvを10日間] 。子どもが生まれた後は、汚染されていない実験室で離乳させ、その後急性放射線量 (2.4 Sv)に曝露させた。エンドポイント分析(リター動態、DNA損傷、骨髄幹細胞機能、白血球数と遺伝子発現)によって分かったのは、電離放射線への子宮内曝露における低線量 (100–130 mSv) は子孫に害を与えないということだった。むしろDNA損傷、白血球レベル、および遺伝子発現の結果は後の急性放射線被ばくの影響と関連する子宮内被ばくによって放射線適応応答が誘発されることを示した。

URL:http://www.bioone.org/doi/abs/10.1667/RR3029.1?prevSearch=chernobyl&searchHistoryKey=&queryHash=f7283fdb5d57d03bfdb1eb17f03c59a5

チェルノブイリ事故から8年後の子どもの白血球のコメットアッセイ

タイトル:チェルノブイリ事故から8年後の子どもの白血球のコメットアッセイ

著者:G. フレンジッリ、A. ロリ、G. パナシュク、M. フェルデギーニ、R. バラレ

典拠:変異研究/遺伝毒性と環境変異導入、415(1-2)、151-158頁、1998年7月。

デジタルオブジェクト識別子:10.1016/S1383-5718(98)00060-6

キーワード:単細胞ゲル電気泳動、ヒト白血球、DNA損傷、ブレオマイシン、適応反応

概要:…チェルノブイリ放射性降下物によって最も重度の放射能汚染を受けた地域の一つであるゴメリ州から来た子どもたち…。また、潜在的に放射性核種への慢性暴露から生じる適応応答(AR)の存在を評価するため、白血球はブレオマイシンのチャレンジ用量で処置した(BLM, 1.5 μg/ml)。統制群として、イタリアのピサに住む子どもたちが調査に参加した。甲状腺がんの子どもたちは、健康的な子どもたちよりも高い(p<0.001) DNA損傷を示し…

URL:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1383571898000606

災害から10年後、チェルノブイリの子どもたちにおけるアルカリ単細胞ゲル電気泳動法(SCGE) によるDNA損傷評価

タイトル:災害から10年後、チェルノブイリの子どもたちにおけるアルカリ単細胞ゲル電気泳動法(SCGE) によるDNA損傷評価

著者:G. フレンジッリ、E. ボスコ、A. アントネッリ、G. パナシウク、R. バラレ

典拠:変異研究/遺伝毒性と環境変異導入、491(1-2)、139-149頁、2001年4月。

デジタルオブジェクト識別子:10.1016/S1383-5718(01)00136-X

キーワード:単細胞ゲル電気泳動、ヒト白血球、DNA損傷、ブレオマイシン、染色体異常誘発要因

概要:アルカリ単細胞ゲル電気泳動(コメット)アッセイを使って、ベラルーシの子どもたち43名(16名は健康で、27名は甲状腺がんを患っている)の白血球におけるDNA損傷の程度を評価した。ピサ(イタリア)から来た39名の健康な子供たちを統制群として調査に加えた。DNA損傷の基底レベルに加え、白血球はin vitroでブレオマイシン(BLM)で処理し、放射線様薬剤は、子どもたちの異なるグループ内において起こりうる適応反応を評価するため…

URL:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S138357180100136X

チェルノブイリのナマズにおけるDNA損傷と放射性セシウム

タイトル:チェルノブイリのナマズにおけるDNA損傷と放射性セシウム

著者:D. S. スッグ、J. W. ビッカム、J. A. ブルックス、M. D. ロマキン、C. H. ヤゴー、C. E. ダラス、M. H. スミス、R. J. ベイカー、R. K. チェッサー

典拠:環境毒性学・化学、15巻、7号、1057‐1063頁、1996年。

デジタルオブジェクト識別子:

キーワード:ナマズ、チェルノブイリのDNA損傷、小核 放射性セシウム

概要:チェルノブイリ原子力発電所の爆発によって、地球上で最も放射能汚染された環境のいくつかが生まれた。最も汚染された地域からはあらゆる住人が避難したにもかかわらず、動植物はそれらの地で繁殖を続けている。本研究では、冷却池や管理区域におけるナマズ(Ictalurus punctatus)の放射性セシウムによる汚染や遺伝子損傷のレベルを調査した。一般的に、冷却池のナマズはより深刻な遺伝子損傷を示し、その被害総量は個々の魚の放射性セシウムの濃度と関連している。遺伝子損傷は主にDNA鎖切断の形でみられ、汚染された魚においては小核がほとんど観察されなかった。放射線被爆の高いレベルに応じて順化および適応が果たす可能性がある役割について論じた。

URL: http://www.nsrl.ttu.edu/personnel/RJBaker/Publications/233-DNA%20damage%20in%20catfish-Sugg%20et%20al-1996.pdf

▲ページの先頭へ戻る