ヘッダー画像

タグ「環境試料バンク」

スウェーデン北部におけるチェルノブイリ事故前後のトナカイとカワカマスの筋肉組織における放射性セシウム。スウェーデン環境試料バンクからの組織サンプルに基づく遡及的研究

タイトル:スウェーデン北部におけるチェルノブイリ事故前後のトナカイとカワカマスの筋肉組織における放射性セシウム。スウェーデン環境試料バンクからの組織サンプルに基づく遡及的研究

著者:フォルベルクS., OdsjöT., オルソンM.

典拠:全体環境科学、115巻、3号、1992年4月30日、179-189頁。

DOI: http://dx.doi.org/10.1016/0048-9697(92)90328-P

キーワード:放射性セシウム、トナカイ、カワカマス、チェルノブイリ、環境試料バンク

概要:1986年4月のチェルノブイリ事故後、放射性核種の著しい堆積がスウェーデンの東部、中央および北西部で地域的に発生した。局所的には、放射性セシウム降下物は大気中における核実験の残存物を数倍上回っていた。1960年代の終わりから、毎年異なる地域で収集された様々な植物や動物の種からの器官のサンプルがスウェーデン環境試料バンク(ESB)に保存されてきた。本研究では、ESBからのサンプルを放射能汚染の遡及的研究のために使用した。ESBに保存されていたトナカイとカワカマス(ノーザンパイク)の筋肉組織におけるセシウム134とセシウム137の放射能を測定した。トナカイはスウェーデン北部の3地域で、カワカマスはそのうちの1地域でサンプルが毎年採取されている。チェルノブイリ事故の前に収集された資料においては、新鮮重におけるセシウム137レベルはトナカイで57–180 Bq/kg、カワカマスで14–24 Bq/kgだった。これらのレベルは以前の核爆弾の実験と関連している。チェルノブイリ以前の期間(1971~1986年)にはカワカマスにおいて有意な減少が現れた。チェルノブイリ後のサンプルにおけるセシウム137の負荷は、最北地域における元のレベルに等しい量から最南端地域における最大で80倍高い値にいたるまで様々だった。記録された最高値はトナカイにおける18,425Bq/kgだった。チェルノブイリ放射性降下物以降のトナカイの地理的変動は、1986年5月に行われた航空機調査で推定された堆積物のパターンと一致していた。1987年に捕獲されたカワカマスにおける「新しい」および「古い」放射性セシウム負荷の比率は、湖の堆積エリアに放牧されたトナカイにおける対応比率(それぞれ33および19)に近づいた。

URL:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/004896979290328P

▲ページの先頭へ戻る