タグ「ヨウ素131」
タイトル:131I治療後のチェルノブイリ近隣の子どもたちのリンパ球における小核形成
著者:ミュラーW. U., ディートリS., ウットケK., ライナーズC., ビコJ., デミドチクE., ストレッファーC.
典拠: Radiation and Environmental Biophysics、2004年5月、43巻、1号、7-13頁。
doi: 10.1007/s00411-004-0233-z
キーワード:リンパ球、子ども、ヨウ素131、甲状腺腫瘍
概要:チェルノブイリ事故後、甲状腺腫瘍を患う子どもの数の統計学的に有意な増加が見られた。本研究では166名の甲状腺腫瘍を患う子どもと、75名の甲状腺腫瘍を患ってない子どもたちの末梢血リンパ球中の小核形成をサイトカラシンBの方法を使って分析した。性別、最初の131I治療時の年齢、腫瘍の病期、腫瘍の種類あるいは転移といった要素は小核形成に大きな影響を与えていなかった。しかし、小核の数の統計学的に有意な増加はゴメリの住人において、ブレスト、グロドノ、ミンスクといった他の住人におけるよりも見られた。腫瘍を患った子どもたちは腫瘍の外科的切除後に131I治療を受けた。このことによって小核形成に対する131Iの影響を体系的に追跡する機会が与えられた。著しい増加は131I治療後5日目に観察され、次の処方までの4-7ヶ月間内で減少したが、治療前のレベルには至らなかった。10回の治療サイクルまで、131I処方前と5日後のそれぞれの小核形成の分析を含めて追跡した。子どもたちの反応は明確な個人差によって特徴づけられ、ヨウ素131によって誘導された小核頻度の増加/減少パターンはリンパ球の数の減少/増加パターンと相関していることが分かった。
URL:http://link.springer.com/article/10.1007/s00411-004-0233-zは
タイトル:ヨウ素129の分析を通じた福島原発事故起源のヨウ素131の広がりと沈着量の再構築
著者: 村松 康行, 松崎 浩之, 大野 剛, 遠山 知亜紀
所収雑誌名:2013年度日本地球化学会第60回年会講演要旨集
キーワード: ヨウ素129, ヨウ素131, 福島原発事故, 降下量, 汚染マップ
概要: 福島原発事故においても大量のI-131が放出されたが、もしも、初期被ばくが大きい場合は後になって甲状腺への影響が出る可能性がある。しかし、半減期 が8日と短いため、事故当初の放射性ヨウ素の広がりや住民が受けた被ばく線量に関するデータは十分でない。そこで、I-131と同時に放出されたと考えら れる長半減期の同位体であるI-129(半減期1,570万年)が指標になる。文科省が集めた土壌試料や我々が独自に集めた試料を用い、I-129の分析 を試みた。AMSを用いたI-129の分析結果から約400箇所のI-131沈着量を推定した。今まで殆どデータがなかった福島原発から20 km圏内や南西側の地域を中心に、I-131の沈着量のマップを作成した。今回、値が加わったことで、I-131の沈着量の地域分布の特徴がより鮮明に なってきた。
URL:https://www.jstage.jst.go.jp/article/geochemproc/60/0/60_189/_article
Title:Average radiation doses to residents of the South Ukraine caused by the accident at the Chernobyl NPP
Author: Grigorieva L.I.
Reference: Journal: Radiation and Risk (Bulletin of the National Radiation and Epidemiological Registry), Year: 2011 Volume: 20 Issue: 3
Keywords:reconstruction, inhalation and oral intake of 131І, radioisotopes of cesium (137Cs; 134Cs), noble radioactive gases (85mKr; 133mXe), Effective dose, 06Ru, 103Ru, 141Ce, 144Ce, 95mNb, 132Te, 140Ln
Abstract: Results of retrospective reconstruction of average individual radiation doses got by residents of the South Ukraine due to exposure to radioactive fallouts from the Chernobyl NPP are given in the article. In the work radiometry, spectrometry and dosimetry data collected in the territory of Nikolev, Odessa, Kirovograd oblasts and Autonomous Republic of Crimea were used. The study was carried out by the Nikolaev Research Laboratory Larani in 1986 and later.
URL:http://cyberleninka.ru/article/n/srednie-dozy-oblucheniya-zhiteley-yuga-ukrainy-obuslovlennye-avariey-na-chaes
著者:ゴロビェツ V.F.
典拠Радиация и риск(放射線とリスク)(国立放射線疫学レジストリ)、2011、第20巻
キーワード:子供、甲状腺疾患、子宮内被爆、ヨウ素131、コホート研究
概要:カルーガ州のフヴァストヴィチ、ジズドリンスキー、ウリヤノフスキー地区に住む、子宮内被爆した思春期以前の子供たちにおける甲状腺疾患を研究した。食物から摂取するヨウ素の不足が甲状腺疾患の要因であることを解明した。非被爆コントロールとの比較研究を行った。
URL:http://cyberleninka.ru/article/n/zavisimost-urovney-zabolevaemosti-neonkologicheskimi-zabolevaniyami-schitovidnoy-zhelezy-v-postnatalnom-periode-u-detey-iz-kaluzhskoy
著者:ゴロビェツ V.F.
典拠:Радиация и риск(放射線とリスク)(国立放射線疫学レジストリ)、2012年、第21巻
キーワード:子供、子宮内被爆、ヨウ素131、セシウム137、ヨウ素摂取
概要:カルーガ州のフヴァストヴィチ、ジズドリンスキー、ウリヤノフスキー地区に住む、子宮内被爆した思春期以前の子供たちにおける甲状腺疾患を研究した。食物から摂取するヨウ素の不足が甲状腺疾患の要因であることを解明した。他地域の住民との比較研究を行った。
URL:http://cyberleninka.ru/article/n/sravnitelnyy-analiz-zabolevaemosti-tireopatiyami-v-dopubertatnom-vozraste-detey-iz-kaluzhskoy-oblasti-obluchyonnyh-vnutriutrobno-za
著者:Daisuke Tsumune, Takaki Tsubono, Michio Aoyama, Katsumi Hirose
典拠:Journal of Environmental Radioactivity (環境放射能誌)、111、2012年9月、ページ100-108
DOI:http://dx.doi.org/10.1016/j.jenvrad.2011.10.007
キーワード:福島原子炉事故、地域海洋モデル、放出率、セシウム、131I/137Csの活性比
概要:福島第一原発事故後によって放出されたセシウム137の海水内における濃度は68 kBq L−1 (6.8 × 104 Bq L−1)(2011年4月6日現在、福島第一原発近海地点)であった。故現場から海洋への放射線流出回路には二通りあったと考えられる:1.事故現場からの海洋への直接的な流入 2.空中を経由した回路。
URL: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X11002463
典拠:Paediatric and Perinatal Epidemiology(小児/周産期疫学)、1988
キーワード:母乳、ヨウ素131、放射性ヨウ素
概要:6分野にわたる奇形(異常)を研究した:神経管欠損、無嗅脳症、小頭症と脳の減少、水頭症、無眼球体と小眼症、先天性白内障。研究地域においては、チェルノブイリ事故による先天性障害や自然流産への影響は認められなかった。
URL: http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-3016.1988.tb00216.x/abstract
タイトル: 福島原発事故による母乳中の放射性ヨウ素 (131I) レベルの影響
著者: 海野信也、水上尚典、久保隆彦、藤森敬也、石渡勇、寺田宙、齋藤滋、 山口一郎、櫻田尚樹、 中井章人、 吉村泰典
典拠: Journal of Obstetrics and Gynecology Research, 38巻、5号、772–779頁、2012年5月。
キーワード: 母乳、ヨウ素131、原発事故、放射性ヨウ素
概要: 2011年3月11日の福島原発(FNP)の事故後、放射性ヨウ素(ヨウ素131、131I)による環境汚染が生じた。131Iによる環境汚染が母乳を汚染するか否かについては報告されてこなかった。FNPから250キロ以内に2011年4月24日~5月31日の間住んでいた授乳中のボランティア女性119名からの126のミルクサンプル内の131Iを測定した。環境汚染の度合いは日本政府によって発表されたデータを基に測定した。
URL: http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1447-0756.2011.01810.x/abstract
タイトル:小児期のヨウ素131被曝の遠隔期における影響
著者:ムシュカチェワ G.S., ラビーノビッチ E.I., プリワロフ V.A.、 ポヴォロツカヤ S.V., ルィジョワ E.F., ショーロホワ V.B., トゥルダコワV.A., ソーコロワ S.P.
典拠:雑誌「医療放射線と放射線の安全保障」No.2 51巻 2006年
ISSN: 0025-8334
キーワード:ヨウ素131、遠隔期の影響、甲状腺疾患、甲状腺結節,
概要:原子力発電所の影響がある地域住民のコホートで、小児期にヨウ素131を被曝し、長期経過した甲状腺病理の頻度の評価。
URL: http://elibrary.ru/item.asp?id=9186386
タイトル:小児期に放射線ヨウ素を被曝した患者の甲状腺の構造的変化
著者: マシャロワ E.I.
典拠:2003年 チェリャービンスク 論文レジュメРФ 14.00.05
doi:
キーワード: ヨウ素131、小児期、オジョルスク市
概要:小児期にヨウ素131の被害を受けた患者の遠隔期の甲状腺の構造的変化の研究と評価
URL: http://medical-diss.com/medicina/strukturnye-izmeneniya-schitovidnoy-zhelezy-u-lits-podvergshihsya-oblucheniyu-radioaktivnym-yodom-v-detskom-vozraste