ヘッダー画像

タグ「thyroid tumours」

131I治療後のチェルノブイリ近隣の子どもたちのリンパ球における小核形成

タイトル:131I治療後のチェルノブイリ近隣の子どもたちのリンパ球における小核形成

著者:ミュラーW. U., ディートリS., ウットケK., ライナーズC., ビコJ., デミドチクE., ストレッファーC.

典拠: Radiation and Environmental Biophysics、2004年5月、43巻、1号、7-13頁。

doi: 10.1007/s00411-004-0233-z

キーワード:リンパ球、子ども、ヨウ素131、甲状腺腫瘍

概要:チェルノブイリ事故後、甲状腺腫瘍を患う子どもの数の統計学的に有意な増加が見られた。本研究では166名の甲状腺腫瘍を患う子どもと、75名の甲状腺腫瘍を患ってない子どもたちの末梢血リンパ球中の小核形成をサイトカラシンBの方法を使って分析した。性別、最初の131I治療時の年齢、腫瘍の病期、腫瘍の種類あるいは転移といった要素は小核形成に大きな影響を与えていなかった。しかし、小核の数の統計学的に有意な増加はゴメリの住人において、ブレスト、グロドノ、ミンスクといった他の住人におけるよりも見られた。腫瘍を患った子どもたちは腫瘍の外科的切除後に131I治療を受けた。このことによって小核形成に対する131Iの影響を体系的に追跡する機会が与えられた。著しい増加は131I治療後5日目に観察され、次の処方までの4-7ヶ月間内で減少したが、治療前のレベルには至らなかった。10回の治療サイクルまで、131I処方前と5日後のそれぞれの小核形成の分析を含めて追跡した。子どもたちの反応は明確な個人差によって特徴づけられ、ヨウ素131によって誘導された小核頻度の増加/減少パターンはリンパ球の数の減少/増加パターンと相関していることが分かった。

URL:http://link.springer.com/article/10.1007/s00411-004-0233-zは

照射と二次がん。適例としての甲状腺

タイトル:照射と二次がん。適例としての甲状腺

著者;M. シュルンベルジェ、A.-F. カイユ、H. G. スアレス、F. ド・ヴァテール

典拠:科学アカデミー紀要、シリーズⅢ、ライフサイエンス、322(2-3)、205-213頁、1999年2月。

デジタルオブジェクト識別子:10.1016/S0764-4469(99)80045-6

キーワード:照射、甲状腺腫瘍、チェルノブイリ、RET再編成

概要:…医療目的のために使用される放射性ヨウ素131(I-131)は成人の甲状腺に対しては腫瘍形成効果はほとんどない。チェルノブイリ事故の結果、小児期のI-131の被ばく後の甲状腺癌リスクが深刻であり、そうした被ばくはヨウ化カリウムで予防することによって防止されることが明らかとなった。RET/ PTC再配列は乳頭がんの60〜80%、また放射線被ばく後に生じた腺腫の45%において見られた。それらは乳頭がんの5~15%で見られ、放射線被ばくなしで発生した濾胞腺腫には見られなかった。

URL:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0764446999800456

▲ページの先頭へ戻る