タグ「トランスファーファクター」
著者:D.V.デメンティイェフ、A.Ya.ボルスノフスキー
典拠:シベリア連邦大学の会報
ISSN: 1997-1389
DOI: 579.5:539.752+577(T2-575):582.16
キーワード:放射性核種、移動要因、キノコ、潅木
概要:コンビナート近辺に生息するキノコとベリー種を観察。チチアワタケ(Suillus granulatus)とヌメリイグチ(Suillus luteus)がこの地域の最良の放射能インジケーターである。これらの種のセシウム含有量は10 kBq/kg(乾燥質量)に達しうる。様々な放射性核種移動要因。ベリーの含有量は2~3マグニチュード低い。
URL: http://journal.sfu-kras.ru/en/article/1460/178
著者:K.V.ヴァルフォロメイェヴァ
典拠:放射能衛生学、2008
ISSN:1998-426x
キーワード:森林の生態系、食物連鎖、土壌と機構の特徴、放射性核種の移動、被曝線量
概要:チェルノブイリ事故は様々な影響を及ぼし、人々のライフスタイルを変えた。食物連鎖によって移動する放射性核種について。通常、森林は農業地帯よりも汚染度が高い。森林特有の生態系は、放射性核種の土壌から有機体への移動を促進し、地衣類、コケ類、キノコ類、ベリー類の含有量を高める。これらの有機体を接種した動物を積極的に食する人々は、高い線量の被曝を受ける。
URL: http://elibrary.ru/item.asp?id=11992069
Title: Transfer of radiocesium from uncultivated soils to grass after the Chernobyl accident
Author: Z. Pietrzak-Flis, P. Krajewski, G. Krajewska, N.R. Sunderland
Reference: Science of The Total Environment, Volume 141, Issues 1–3, 25 January 1994, Pages 147-153
DOI: http://dx.doi.org/10.1016/0048-9697(94)90024-8
Keywords: Radiocesium; Grass; Soil; Transfer factor; Chernobyl
Abstract: Transfer of radiocesium from uncultivated peat, loam and two sandy soils to grass in northeastern Poland was evaluated. Samples of grass and soil were collected from the same area of about 100 m2 in the period from June 1988 to November 1991 twice a year. Grass was sampled from 1 m × 1 m squares by cutting to the plant base. Afterwards core samples of soil were taken from an area of 132.73 cm2. 134Cs, 137Cs and 40K were determined by gamma spectrometry. The average concentration of 137Cs (to 10 cm depth) in the studied areas was in the range from 22.8 ± 2.5 Bq kg−1 to 154.3 ± 13.7 Bq kg−1. The average concentration of this radionuclide in grass varied from 6.76 ± 0.99 Bq kg−1 dry weight (dry wt.) to 152.6 ± 37.4 Bq kg−1 dry wt and depended upon the type of soil. The transfer of radiocesium to grass in the studied soils decreased in the following order: Sand I > peat > Sand II > loam. The results indicated that apart from soil, other parameters also influenced the transfer of radiocesium to grass. It has been found that 134Cs from Chernobyl is more available to grass than 137Cs from nuclear weapon tests.
URL: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/0048969794900248
タイトル:セシウム137の形態および、チェルノブイリ原発事故後の放射性降下物の性質に依存するものとしての植物に対するアベイラビリティーの変化
著者:サンジャロヴァN. I., フェセンコS. V., アレクサヒンR. M., アニシモフV. S., クズネツォフV. K., チェルニャイェヴァL. G.
典拠:全体環境科学、154巻、1号、1994年9月1日、9-22頁。
DOI: http://dx.doi.org/10.1016/0048-9697(94)90609-2
キーワード:チェルノブイリ原子力発電所、放射性核種、土壌中のフォーム、アベイラビリティー、移行係数、生態学的半減期
概要:土壌中の交換性および酸可溶性セシウム137の含有量のダイナミクス、および自然植生に対するセシウム137の移行係数について、1986年の事故後のチェルノブイリ原子力発電所周辺50Kmゾーン内のさまざまな場所で調査した。偶発的な放射性物質放出後6年に渡る土壌中のセシウム137の形態変化、およびその時のこの放射性核種の植物に対するアベイラビリティーは放射性降下物(燃料粒子、さまざまに分散したエアロゾル)の性質と土壌タイプに依存していた。事故後の土壌中のセシウム137のさまざまな異なる種の時間的な形質転換が観察された(燃料粒子の破壊、セシウム137の老化および土壌固相のセシウム137の吸着強度の変化)。「近辺」および「遠隔」ゾーン内のセシウム137の挙動は異なっていた。土壌中の交換性セシウム137の含有量は事故後減少した。草の群落中に含まれるセシウム137の平均半減期は「遠隔」ゾーンの乾燥した草原では3.5年だが、事故後の第2(より緩慢な)期間ではセシウム137の半減期は約17年に達すると考えられる。泥炭沼沢土壌のセシウム137の移行係数は、一連の自形の土壌のものより3.7から6.6倍高い。
URL:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/0048969794906092