ヘッダー画像

タグ「カリウム」

輸入食品の放射性セシウム濃度とチェルノブイリ原子力発電所事故の寄与

タイトル:輸入食品の放射性セシウム濃度とチェルノブイリ原子力発電所事故の寄与

著者 福田 一義

所収雑誌名:RADIOISOTOPES, Vol. 49 (2000) No. 9 P 433-438

DOI: http://dx.doi.org/10.3769/radioisotopes.49.433

キーワード:放射性セシウム、カリウム40、輸入食品、チェルノブイリ事故

概要:ゲルマニウム (Ge) γ線スペクトロメータシステムを用いて, 北海道内で消費される輸入食品の放射能調査を実施した。
1989年から1999年までに採取した480試料の放射性セシウム濃度 (137Cs+134Cs) において, 暫定限度 (370Bq/kg) を超えるものはまったく認められず, 441試料 (92%) では1Bq/kg未満のきわあて低いレベルであった。また, 最大値は, 紅茶 (中国産) について, 137Csが62.4Bq/kg, 134Csが3.8Bq/kgであった。
137Cs濃度とセシウム単位の関係から, セシウム単位の値が0.40Bq/g-Kを上回った24試料については, チェルノブイリ原子力発電所事故に由来する寄与を定性的に評価した。また, 137Csとともに134Csが検出された16試料については, この事故に由来する137Csの寄与率を算出した。

URLhttps://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes1952/49/9/49_9_433/_article

ロシアにおける放射能事故発生時のヨウ素剤予防の問題

タイトル: ロシアにおける放射能事故発生時のヨウ素剤予防の問題

著者:イリイン L.A.、リャギンスカヤ A.M.,ワシレンコ I.Y.,オシポフ V.A.,エルマリツキー A.P.,サフキン M.N., グラチェフ M.I.,アヴェチソフ G.M.

典拠:雑誌「災害時の医療」No.1-2 2006年 モスクワ

ISSN: 2070-1004

キーワード: ヨウ化カリウム、ヨウ素剤予防、放射性ヨウ素、甲状腺癌

概要:ロシアにおけるヨウ素剤予防システム、最新の知識による保護薬剤の処置のレベルと服用量の評価。著者は、癌の進行がヨウ素剤予防により減少、予防できることを指摘している。特にヨウ素剤予防を主として他の処置と一緒に行い、基本的にどの年齢層でも、最低限のヨウ化カリウムの用量で最大限の効果をもたらすべきである。

URL: http://elibrary.ru/item.asp?id=11601306

人口汚染土壌のオオムギ栽培にポタシウム・フミン酸塩を用いる可能性

 

著者:N.V.ボグスラフスカヤ

典拠:雑誌“農業における環境の安全”、2011

ISSN:1726-2211

キーワード:人口汚染、ポタシウム・フミン酸塩、セシウム、放射性核種、農業

URL: http://elibrary.ru/item.asp?id=16369806

チェルノブイリで汚染された魚の放射性セシウム濃度の要因:カリウムの影響調査および以前開発されたモデルの「ブラインド」テスト

タイトル:チェルノブイリで汚染された魚の放射性セシウム濃度の要因:カリウムの影響調査および以前開発されたモデルの「ブラインド」テスト

著者:J. M. スミス、A. V. クデルスキ、I. N. リャボフ、R. H. ハデリンフ

典拠:環境放射能誌、48(3)、359‐369頁、2000年5月。

デジタルオブジェクト識別子: 10.1016/S0265-931X(99)00089-2

キーワード:放射性セシウム、魚、チェルノブイリ、モデル化

概要:ロシア、ベラルーシ、ウクライナの10の湖における異なる種類の魚の放射性セシウムの濃度係数(CF)が、チェルノブイリ事故から6年後と11年後の間に測定された。魚のCFと湖水のカリウムイオン濃度との間に、明確な反比例の関係が見られた。

URL: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X99000892

チェルノブイリの放射性セシウムによる魚の汚染のダイナミクスのモデル化:カリウムのマスバランスに基づく解析解

タイトル:チェルノブイリの放射性セシウムによる魚の汚染のダイナミクスのモデル化:カリウムのマスバランスに基づく解析解

著者:A. O. コウリコフ、M. メイリ

典拠:環境放射能誌、66(3)、309‐326頁、2003年1月。

デジタルオブジェクト識別子: 10.1016/S0265-931X(02)00134-0

キーワード:モデル化、放射性セシウム、魚、チェルノブイリ

概要:1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故による突然の放射性降下物の後、放射性セシウム(セシウム137、セシウム134)の強度と生物蓄積係数は、生物によってパターンは大きく変わるものの、準平衡に達する前に数年に渡って激しく変動した。

URL: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X02001340

▲ページの先頭へ戻る